アベンジャーズインフィニティウォー見てきました。すでに世界観がスターウォーズっぽくなっていて宇宙大戦争という感じでしたね。
作品の中にでてきた6つの石、インフィニティ・ストーンって、
もともと誰が持ってたの?
どの作品で出てきたの?
っていうのが気になったので簡単にまとめてみました。
※ここからは、ネタバレを含みます。
6つのインフィニティストーンがでてきた作品
パワーストーン(Orb)
一瞬で惑星を破壊する力を持つ石。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーででてきて、ガーディアンズがサノスの手下ロナンから取り戻しザンダー星の宇宙警察(ノバ軍)に預けていました。
その後、インフィニティウォーで、サノスがザンダー星を襲って奪われてしまいます。
スペース・ストーン(Tesseract)
空間の瞬間移動ができるようになる石。
日本語訳だと「四次元キューブ」と言われていて、別次元への通路:ワームホールを作り出せる。
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)の敵、レッドスカルが持っていたけどレッドスカルがやられたはずみで北極で氷漬けに。それをキャプテンアメリカの親友「ハワードスターク(トニーのお父さん)」が拾ってSHIELDに保管。
マイティ・ソー
マイティソーの終わりで、ロキがSHIELDの技術顧問のセルヴィグ博士に化けて盗み出してロキが所有。
アベンジャーズ
アベンジャーズでロキがスペースストーンを使ってワームホールを開き、チタウリ艦隊を呼び出したがアベンジャーズに負けて、ソーがアスガルドに持ち帰って保管。
マイティ・ソー バトルロイヤル
マイティ・ソー バトルロイヤルでアスガルドの惑星が滅びて宇宙船で一緒に脱出。インフィニティ―ウォーでその宇宙船に乗り込んできたサノスがソーとロキを痛めつけて奪います。
マインド・ストーン(Chitauri Scepter)
人の心を操れる石。
アベンジャーズ
ロキがサノスからもらった杖についてるのがマインドストーンです。アベンジャーズでセルヴィグ博士とホークアイを操れたのはこの石のおかげ。アベンジャーズの最後でワームホールを塞ぐためにナターシャがロキの杖を使ってましたね。
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
ロキを倒したアベンジャーズがSHIELDで保管しますが、キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーの終わりで、SHIELDにスパイを送り込んでいたヒドラがこの杖を奪います。
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
アベンジャーズエイジオブウルトロンで、アベンジャーズがヒドラからロキの杖を奪った後、トニーが人工肉体のクレードルとロキの杖から取り出したマインドストーンを使って人造人間「ヴィジョン」を作りました。なので額に埋まってます。ヴィジョンは、インフィニティ―ウォーではチート級の力を発揮することなく、敵にコテンパンにやられてしまい、最後は彼女に殺されてしまいますが、サノスにタイムストーンで時間を戻され奪われます。
リアリティ・ストーン(Aether)
触れたものをダークマターに変えられる石。
この石の力で幻術を見せてましたね。
マイティソーダークワールドで登場。形状をもたない液状の石で、ソーの彼女天文科学者ジェーンの体内に入ってしまいます。(作中ではエーテルと呼ばれている)
それを狙ったダークエルフのマレキスが奪いに来てジェーンからエーテルを取り出します。
ソーがマレキスを倒した後、作品の最後でノーウェアのコレクターという宇宙人のところに保管されます。アスガルドにはすでにスペースストーンがあるので一緒に保管しなかったようです。
タイム・ストーン(Necklace)
時間をあやつれる石。
ドクターストレンジが首から下げているペンダントに入ってます。
神器アガモットの眼として聖地カマー・タージに保管され、ドクターストレンジだけ世界観が異なり出しずらかったのか、他の作品ででてきてはいません。
ソウル・ストーン
謎に満ちた魂を司る石。
ヴォーミル星にありますが、入手方法は愛する者を失うというもの。
ちなみに、サノスが出会った死神っぽいのが、キャプテンアメリカファーストアベンジャーのヴィラン「ヒドラ党のレッドスカル」です。
第二次世界大戦時に4次元キューブ(スペースーストーン)を巡ってスティーブ・ロジャース(キャプテンアメリカ)と戦って負け、4次元キューブの力で異次元に飛ばされてこんな辺境の星に来ていたんですね。
インフィニティストーンに隠された秘密・・・
こういうの欲しい。
マインドストーン味だけやたらデカいの。#インフィニティストーン#インフィニティウォー#インフィニティ・ウォー #アベンジャーズ #サノス#アイアンマン #infinitywar #Thanoshttps://t.co/3VTQOjprQg https://t.co/0EEsOMkWXM … pic.twitter.com/clGbKIbSjC— ウラケン【ulaken. com】 (@ulaken) 2018年4月27日
実は、6つのストーンの頭文字を組み合わせるとTHANOS(サノス)になるという小ネタがあります。
あれ、ソウルストーンだけ「H」じゃない?
と思いきや、ここは作品を見ればわかるという粋な演出なんですね~
サノスにも娘を愛する心があったということで、
- HEART(心)のH
IW見終わってから彼氏と、結局ストーンのヒントの頭文字入れると「THANOS」になる説で、ソウルストーンのHはなんだったんだって話になってH○○○○かなとか言ってたんだけどTLでH○○○○○○○○○○○○○って言う説を見て鳥肌立った https://t.co/pIwaImutpJ
— 紗希奈 (@K2Cgwg) 2018年4月28日
レッドスカルがいたからレッドスカルの組織 HYDRA(ヒドラ)の「H」というのも面白いですねw

アベンジャーズ インフィニティ・ウォーの動画配信サイトはどこがいい?
現在、配信サイトを探すとHuluやNetflixでは配信されていません。
YoutubeやU-NEXTがありますがレンタル料金が300円~400円ほどかかってしまいます。
配信状況一覧
TSUTAYA TV/DISCAS | 月額2,659(税込) レンタル課金 |
---|---|
U-NEXT | 月額2,189円(税込) レンタル課金 |
Amazon Primeビデオ |
月額500円(税込) レンタル課金 |
dTV |
月額550円(税込) レンタル課金 |
Disney+ (ディズニープラス) |
月額990円(税込) 見放題 |
個人的にこの中でおすすめなのは、
Disney+ (ディズニープラス)です。
Disney+ (ディズニープラス)は、「ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの名作・話題作のほか、ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。なので、レンタルするよりもお得なんですね。
料金は、月額990円(税込)のみ。
アプリ内での追加の支払いもなく安心です。
特に、アニメなどの子どもたちが喜んでくれる作品も多く、子供のくいつきもいいです。
同時視聴も4台までOKになっているので、もし子供が2人以上いる場合でも、それぞれで同時視聴できるので便利ですよ。
個人的にDisney+ (ディズニープラス)で気に入ってるのが、ダウンロードして快適にみれること。
wifiやネットの通信環境悪いとカクカクして止まったりするのが嫌なのでいい機能です。
見てる途中で「字幕」と「吹き替え」を変えられる点も良いですね。