ヒューマントラストシネマ渋谷のシアター1「odessa」(オデッサ)で鑑賞してきました。
ヒューマントラストシネマ渋谷で見やすい座席
シアター1odessaの音は最高だったけれど、座席が腰に優しくないタイプで(腰が沈む)、腰痛がひどくなりそうでしたw

古い映画館なので仕方ないですが、腰痛持ちは要注意です。傾斜が緩いので座席によっては、画面の下の字幕などが見えなくなる人もいるかもしれません。
自分が選んだのは通路を挟んだ後方の席、画像の赤枠で囲ったI列。
ここは見やすくて足も伸ばせます。
もっと前の席が良いのであれば、F列(緑枠)以降が傾斜がついていました。
それより前だと、前の人の頭が気になりそうです。
音響
ヒューマントラストシネマ渋谷の劇場では日本初のカスタムスピーカー『odessa』(オデッサ)を使ったスクリーンです。
odessa((optimal design sound system+α)は、新しい音響システムのことで、ヒューマントラストシネマ渋谷のシアター1にあります。
従来のスピーカーでは再現できなかった、高域と低域を同じスピーカーから出力する事で、近い距離でも正確な音が届けられる、ミニシアターに最適なスピーカーなのだとか。
シアター1で上映する際は、お客さんが音圧を全身で堪能できるように、通常の上映回とは異なった音域で上映しています。

「音に包まれるような音響体験」と宣伝にあったように、ライブ感覚のような全身で音楽を浴びている感覚があり楽しめました。
ヒューマントラストシネマ渋谷のチケットサービスと映画割引


チケットサービスで、映画鑑賞チケットを見せると割引になるカフェとレストランがいくつかあります。
映画の割引日


TCGメンバーズカード会員になると、本人のみ1,300円になります。
また、割引が結構充実していて、下記の日は通常の1800円よりも安くなります。
平日が多いので会社帰りに良いですね。
- ハッピーチューズデー(毎週火曜日)会員:¥1,100
- ハッピーサーズデー(毎週木曜日)会員:¥1,100
- 水曜サービスデー(毎週水曜日):¥1,200
- 日曜夜割(日曜日20時以降の上映回):¥1,400
- 映画の日(12月を除く毎月1日):¥1,200
- 映画の日(12月1日):¥1,000
シートは自分で除菌
入り口では、手首の検温と消毒をして入場。


除菌シートが用意されていて、
座席の消毒は自分で行います。
スタッフさんにも負担がかからないので、良いエコシステムだと思いました