ミュージカルでも大人気のメリー・ポピンズが映画化しました。
今回は、メリー・ポピンズリターンズということで2作目。
1作目の映画はディズニーがミュージカル映画として、主演のジュリー・アンドリュースを起用して作られました。実写とアニメの合成という今で言うCGの走りを実現した最先端の映画でアカデミーショー5部門を受賞した名作なんです。
2作目は、Mary Poppins Comes Backという本を原作にしています。
振付師のロブ・マーシャル監督
今回、ディズニー作品の歴史ある作品の一つメリー・ポピンズ。
1作目が1964年に作られて、今回2作目が2018年と54年間も間があいています。実写映画で続編の間がここまで空いたのはメリーポピンズが史上初。
メリー・ポピンズリターンズ
メリー・ポピンズリターンズ日本版の予告編
出演キャスト
豪華なキャストですね。
『#メリーポピンズリターンズ』日本版声優決定🎉
メリー・ポピンズ役に、ミュージカル「#メリーポピンズ」で同役を演じた平原綾香さん✨
3人の子どもを持つシングルファザーマイケル役に、谷原章介さん✨
ディズニー史上最高のハッピーを届ける二人の演技に注目👀❗️https://t.co/qU2d46HIyr pic.twitter.com/ea5RdWfEPi
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) December 12, 2018
メリル・ストリープ 、 ジュリー・ウォルターズ 、 コリン・ファースは、ミュージカル「マンマ・ミア」でも共演しているので、歌も見応えありそうですね~。
あと、今回でているディック・ヴァン・ダイクさんは、メリー・ポピンズの1作目で登場したバート役をやった人です。 ミュージカル映画「チキ・チキ・バン・バン」の主演や「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」にもでているレジェンド的な人ですね。
1作目でメリー・ポピンズを演じたジュリー・アンドリュースさんにも出演オファーをしたそうですが、「エミリーの作品だから彼女の作品にしてほしい」という理由で断ったそうです。
エミリー・ブラントのに不満があるのではなく、その真逆。「私が出演することで昔のメリー・ポピンズにしたくない」という意図からだったようです。さすがレジェンド女優は器が大きいですね。
なぜ54年間も空いてしまったのか?
2作目がここまで空いてしまったのは、いくつか理由があると思いますが、一番の理由はP.L.トラヴァースさんが頑固者で、自分の作品とディズニーのメリー・ポピンズがあまりにも違うと激怒したからです。
『ウォルト・ディズニーの約束』にもありますが、P.L.トラヴァースさんは、ウォルトディズニーに何度もダメ出しをしました。
ウォルトディズニーは、14年掛けて原作者のP.L.トラヴァースさんを説得して1作目を作りましたが、上映会で作品をみて酷い出来に泣いていたとか(笑
その後、P.L.トラヴァースさんが1996年に亡くなって、遺族の方がOKをだしたので今回のメリー・ポピンズ・リターンズを作ることができたようです。
アニメーションはCGではなく手書き
今の時代、映画は全てCGが当たり前です。
しかし、メリー・ポピンズ1作目は手書きのアニメで、ロブ・マーシャル監督は1作目をリスペクトして同じ手法で作ることにしました。
当然、ディズニーの経営陣はCGにしろと反対しましたが、ロブマーシャルは怒って何度も反対したそうです。最終的には、ロブが勝って実写と手書きアニメの合成という当時と同じ技術で撮影されています。
メリー・ポピンズ・リターンズを見るならどの配信サイトがいい?
現在、配信サイトを探すとHuluやNetflixでは配信されていません。
YoutubeやU-NEXTがありますがレンタル料金が300円~400円ほどかかってしまいます。
配信状況一覧
TSUTAYA TV/DISCAS | 月額2,659(税込) レンタル課金 |
---|---|
U-NEXT | 月額2,189円(税込) レンタル課金 |
Amazon Primeビデオ |
月額500円(税込) レンタル課金 |
dTV |
月額550円(税込) レンタル課金 |
Disney+ (ディズニープラス) |
月額990円(税込) 見放題 |
個人的にこの中でおすすめなのは、
Disney+ (ディズニープラス)です。
Disney+ (ディズニープラス)は、「ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの名作・話題作のほか、ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。なので、レンタルするよりもお得なんですね。
料金は、月額990円(税込)のみ。
アプリ内での追加の支払いもなく安心です。
特に、アニメなどの子どもたちが喜んでくれる作品も多く、子供のくいつきもいいです。
同時視聴も4台までOKになっているので、もし子供が2人以上いる場合でも、それぞれで同時視聴できるので便利ですよ。
個人的にDisney+ (ディズニープラス)で気に入ってるのが、ダウンロードして快適にみれること。
wifiやネットの通信環境悪いとカクカクして止まったりするのが嫌なのでいい機能です。
見てる途中で「字幕」と「吹き替え」を変えられる点も良いですね。

メリー・ポピンズ・リターンズに抜擢されたのが、ロブ・マーシャル監督です。MITと肩を並べる超難関のカーネギーメロン大学を卒業後、ブロードウェイで振付師をやっていた人です。
頭も良くて芸術センスも抜群の監督さんですね。
ロブ・マーシャル監督の映画作品
シカゴ
トニー賞最優秀振付師にもノミネートされて、映画シカゴでオスカーを獲得していますね。
シカゴでは、その多彩な才能を発揮してミュージカルをショーとして表現しています。
舞台の場合、観客は基本正面からみるだけですが、映画はカメラワークを意識して撮影するため、「生で伝えられないミュージカルの躍動感をいかに表現するか」が大事になってきます。
ロブ・マーシャル監督は、シカゴでは、その躍動感をド派手な演出で表現しています。役者さんの動きも映画でより良く見せるにはどう動いたらいいのか?という点をしっかり考えて作られている良作ともいえますね。
SAYURI
その後の作品で、SAYURIという日本を舞台にした小説を映画化しています。スピルバーグが監督をするはずだったのですが、時間がなかったのかロブ・マーシャルに任せられてスピルバーグは総指揮という肩書になっていますね。
渡辺謙、役所広司が出演していて、なぜか主人公がチャン・ツィイーで日本人じゃないということで騒動になった作品でもあります。
パイレーツオブカリビアン生命の泉
有名なので見た人も多いと思います。パイレーツ・オブ・カリビアンの4作目。ジョニーデップとペネロペ・クルスが伝説の泉を探して、ワンピースにもでてきた黒ひげ(エドワード・ティーチ)やイギリス海軍と戦うというお話ですね。
3までの監督ゴア・ヴァービンスキーだったのですが、今作から監督がロブ・マーシャルに変更になりました。
監督が変わっても、映画評論家にはこのシリーズ評価低いんですよね。不思議です。
NINE
フェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」のブロードウェイミュージカルを映画化した作品
マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルス、ニコール・キッドマンなど豪華女優陣が登場していますが、ララランドやグレイテストショーマンと比べると地味な印象です。
イントゥ・ザ・ウッズ
イントゥ・ザ・ウッズは、ヒットすることなく終わってしまったディズニーのミュージカル映画です。
原作は、スティーブン・ソンドハイムのブロードウェイ・ミュージカル「イントゥ・ザ・ウッズ」
メリル・ストリープ、ジョニー・デップ、エミリー・ブラントと豪華キャストだったのですが、興行はイマイチ。
「赤ずきん」「シンデレラ」「ラプンツェル」「ジャックと豆の木」のおとぎ話のその後を描くというある意味変化球なところがウケなかったんでしょうね。物語の結末の後は想像したほうが楽しいので。
ただ、エミリー・ブラントの歌唱力がここで評価されて今回のメリー・ポピンズに繋がったんだと思います。
ちなみに、メリル・ストリープとエミリー・ブラントは、プラダを着た悪魔でも共演しています。
ツイッターの期待の声
「#メリーポピンズ リターンズ」主演のエミリー・ブラントと
リン=マニュエル・ミランダが、「レイト×2ショー with ジェームズ・コーデン」に出演し、「オズの魔法使い」「アニー」「ドリームガールズ」「ラ・ラ・ランド」など、22の名作ミュージカルを12分間で再現❗pic.twitter.com/EXtH8431SZ— 映画.com (@eigacom) December 20, 2018
hot topicのメリー・ポピンズシリーズが可愛すぎて見た瞬間変な声が出た#メリーポピンズ #メリーポピンズリターンズ #MaryPoppinsReturns pic.twitter.com/yj4DYIB3r8
— さちこ🐍wizarding world (@d_hpluv1113) December 15, 2018
似合い過ぎて本編観たら多分過呼吸起こす #メリーポピンズリターンズ pic.twitter.com/4GI4Z0f3r9
— Elise (@bluejewel_e) December 15, 2018
期待の声もたくさん!
https://twitter.com/1107seina/status/1073027094592970753ジュリーアンドリュースを
越えられるのだろうか?#メリーポピンズリターンズ— ほっしー☆ (@hossy_0330) December 15, 2018
気になりますねぇ
ミュージカルの感動を想起させる #メリーポピンズリターンズ の1シーン。https://t.co/yUni1laXTp
— 陽子(Yoko) (@laughean) December 15, 2018
海外ではすでにはじまっていてサントラ気になります!
全米公開が現地時間19日からスタートした「メリーポピンズ リターンズ」(日本公開2019.2.1)のサントラを聴いてますが、かなーり、いいです!
— キューティー映画 cuemovie (@cuemovie) December 20, 2018
コリン・ファースとメリル・ストリープ来日するんですかね
メリーポピンズ リターンズ観たいしぜひコリン・ファースとメリル・ストリープ来日求む🙏🙏🙏
— asumi (@Yellowtail_ari) December 15, 2018