-
お台場ユナイテッドシネマのスクリーン3。座席おすすめはどこ?
お台場ユナイテッド・シネマのスクリーン3は定員321人の部屋です。 スクリーン7よりもちょっと大きめで、前側の席がA列からG列まで。後側の席がH列からQ列まであります。 【お台場ユナイテッドシネマのスクリーン3の見え方】 J列の16あたりに座ると... -
お台場ユナイテッドシネマのスクリーン7でよく見えるおすすめの座席
アクアシティお台場の座席は、1階のみで定員は222名で、わりと小さめの部屋です。 前方が3列で、3列目と4列目の間が通路になってます。 ユナイテッドだけあって、座席は広めで座りやすいです。またお台場という観光地ですが自粛により人は少なめで... -
映画ファンタビ3はいつまで上映?ダンブルドアの秘密の上映期間を予想
2022年4月8日(金)映画ファンタスティックビースト3ダンブルドアの秘密が公開されますね。1作目「魔法使いの旅」、2作目「黒い魔法使いの誕生」の2018年公開から約3年半ぶりの上映です。 ファンタビシリーズは人気も高く、全部で5部作の公開が予定されて... -
映画「天才ヴァイオリニストと消えた旋律」あらすじと解説
映画「天才ヴァイオリニストと消えた旋律」(The Song of Names)あらすじと解説です。 日本語タイトルや予告から音楽ミステリ―と予測しそう。それも間違ってはいないですが、メインテーマは「信仰」について。 原題の「The Song of Names」が重要です。 ... -
評価が真っ二つ!映画エターナルズはつまらない?評判と口コミ
マーヴェルの映画「エターナルズ」を見てきました。 アイアンマンのトニー・スタークが亡くなり、サノスとの戦いも終わりアベンジャーズは完結しました。 その続編として、新しい神様ヒーローが登場。 全く新しいストーリーが始まります。 あらすじは、 太... -
映画「ブラックウィドウ」の見る順番や由来。面白い・つまらない?
コロナで延期されていたブラックウィドウが公開されて大ヒット中。 早速見てきましたが、アクションシーンも多めですし、アヴェンジャーズを知らなくても楽しめる内容でした。 ただ、上映館をみると大手のTOHOでは上映されてないようようですね。 なんでも... -
B級映画「モンスターハンター」木曜洋画劇場並のド派手なクオリティ。つまらない?面白い?その評価や評判
大人気ゲームのモンスターハンターを原作にした映画「モンスターハンター」が上映開始になりました。 見に行った人の口コミがあまりに強烈だったので評判をまとめてみました。 【主演女優は?】 主演女優は、バイオハザードで有名になったミラ・ジョボビッ... -
丸の内ピカデリーシアター2でよく見えるおすすめの座席はどこ?
【丸の内ピカデリーシアター2でよく見える座席は?】 丸の内ピカデリーシアター2の席は1階と2階あわせて586席あってスクリーンも巨大。 座席は、広めで座りやすいのですがTOHOやユナイテッドの最新シートに比べると若干劣るかなという感じです。 丸の内... -
ヒューマントラストシネマ渋谷シアター1で見やすいおすすめ席
ヒューマントラストシネマ渋谷のシアター1「odessa」(オデッサ)で鑑賞してきました。 【ヒューマントラストシネマ渋谷で見やすい座席】 シアター1odessaの音は最高だったけれど、座席が腰に優しくないタイプで(腰が沈む)、腰痛がひどくなりそうでし... -
ワンダーウーマンを見る順番と評判。最新作「1984」は面白い?つまらない?
ワンダーウーマン1984が公開されたので、ワンダーウーマンが登場した映画と見る順番をまとめました。 【ワンダーウーマン登場映画を見る順番】 ワンダーウーマンの予備知識がなければ、この順番で見ればOKです。 バットマン vs スーパーマン ジャスティス... -
映画「パヴァロッティ太陽のテノール」観てきた。歌で世界を照らしたキングオブハイCの評価と口コミ
「パヴァロッティ太陽のテノール」をTOHOシネマズ日本橋のDolby Atomosで観てきました。 最初、日比谷のTOHOシネマズ シャンテで鑑賞しようかと思ったのですが、どうせなら音が良い方で…と言うことで日本橋。 パヴァロッティと親交のあった人たちのインタ... -
ノーラン監督の映画TENET(テネット)※評判やあらすじ。面白い?つまらない?
コロナで超大作映画がなかった2020年の映画業界。 そこにクリストファー・ノーランの映画「TENET(テネット)」が公開されました! ムーランも劇場の公開がなくなってしまったしコロナで自粛になっていた影響もあったのか、海外では大ヒットの初動5300万ド...