ターミネーターニューフェイトを見てきました。
今まで作られてきたターミネーター2の続編(3以降)の話は全てなかったことにして、ターミネーター2の全く新しい続編として制作。

ターミネータが百合と呼ばれる理由は?
さて、なぜターミネーターが、百合と言われるのか?
ターミネーターの主人公といえば、リンダ・ハミルトン演じるサラ・コナーとシュワちゃんですが、今作品では、新しい2人にスポットがあてられてます。
その中心人物がこの2人
私が思う今作最大の見所は「百合」。
グレース(左、マッケンジー・デイヴィスft.坂本真綾)とダニー(右、ナタリア・レイエスft.高垣彩陽)による疑似的な「騎士と姫」の百合。詳細を書くとネタバレになるので百合が好きなら観て欲しい。 pic.twitter.com/nOlsmJwIgM— R1987 (@R87_studio) November 11, 2019



「ターミネーター・ニューフェイト」を見るとマッケンジー・デイヴィス夢女子になってしまう pic.twitter.com/N8m9S2im8e
— さまこ (@samako211) November 9, 2019
今まであまり代表的な作品がなかったこともあり、今回のターミネーターニューフェイトで人気沸騰中。
この2人の関係が百合っぽい雰囲気ということなんですね。
監督のティム・ミラーも、マッケンジーが百合っぽく見られるのではないかと懸念してたそうです。
ただ、監督は彼女を「セクシーで汗まみれの男性のような典型的な戦士」にはしたくなかったのもあり、2人の関係性に百合を彷彿させるシーンがでてきたのかなと。
マッケンジーさんもこの事については、
「女性同士の親密な関係については、べつに、そのように見られることを意識してはいない」
「グレースがターミネーターから命を狙われている少女のダニーを守っているときの感情は、あくまでも母性」
エキサイトニュース
といっています。
マッケンジー・デイヴィスさんの評判
あわわわわわわっ、手が勝手にマッケンジー・デイヴィス検索して止まらない!マッケンジー、ヤバすぎない?この髪型にして「松健爺」とタトゥー入れる勢い。
(ターミネーター ニュー・フェイトの感想です) pic.twitter.com/DdBjnCtI9lターミネーター ニュー・フェイト見終わりました。
マッケンジー デイヴィスのファンになった。カッコよすぎる!
あとSGが光ってた。
最初から終わりまで良かった。
ラストのギュルルルはめっちゃ力入った!パンフとスクリーンとクリアファイル買った。ターミネーター やばい アクションかっこいいし 2と同じくらいおもしろい 百合度が高いからキュン死しちゃう 百合百合百合百合←言い過ぎ
マッケンジーがかっこよすぎて💓💓💓💓この身長差にきゅんきゅん pic.twitter.com/07FPQcPchy新キャラグレースが強化人間で言わば人造人間18号みたいなんだけどヒロイン絶対守るウーマンでとても美しい百合なんですわ…守る理由も後半明かされるが泣ける…。演じるマッケンジーは178cmもあって男性すら守られたいはず。オフショットも尊いから全人類見て…
#ターミネーター #ターミネーター無双 pic.twitter.com/spXPgdkAc4
ちなみに海外では、日本ほど百合という話もなかったように思います。



それでは、その百合という評判を見てみましょう。
ターミネーターニューフェイトは百合映画だから見て!という面白い意見
ターミネーター ニューフェイト
武闘派女子3人の逃避行に途中からシュワちゃんが参加する映画。たしかに百合味が強い。時空を超えた円環両想いな感じはなかなかアツい。妙にユーモラスな雰囲気を醸し出す今回の敵ターミネーターも印象的。興行成績がヤバイらしいけど、頑張って次も作って欲しいなぁターミネーターニューフェイト、とても良いタイムリープ百合だった。グレースの肉体美に魅了され、サラ・コナーかっこ良すぎて震え、シュワちゃん型T-800の男気に泣いた。吹替版の玄田さんの声聴いた瞬間、オレたちのターミネーターが帰ってきた!ってなった😭続編作って🙏✨ #ターミネーター無双敵ターミネーターがまたいつも通り安定の感じ悪柔和イケメンでよかった!
ストーリー、T-800とジョン周りは冒険したな!て思ったけど、うっかり最後泣いたので監督おめーの勝ちさ…ほんで聞きしに勝る百合っぷりで倒れた😇😇😇百合に介入する男が即画面外に退場するの徹底してて最高だねwwwww pic.twitter.com/cD6VipMPRl
百合映画という噂を観賞前に耳にした『#ターミネーター:ニュー・フェイト』でしたが、紛う事無き百合でしたw
正統続編という触れ込みについては賛否分かれるかと思いますが(自分は「未来は変えられる」というのであれば、その世界線はアリだと思ったけど)百合については異論は無いかと思われるw「ターミネーター:ニュー・フェイト」が百合だってのは間違いで、百合を感じたのならその人が「私はこの作品に百合を感じた」と言うのが正解なんだよな。あれを観てだれもが百合を感じる訳では無く話の内容にも百合はなく、女性同士の深い絆と信頼と友情だからなぁ完璧に。ターミネーター ニューフェイト
最後感動しちゃったわ。。。
みんな百合だ、百合映画だっていうけど百合だったな笑 けどシンプルにリンダハミルトン帰ってきたの胸熱だしT2のビジュアルのサラとジョンを映画館で観れたこともやばい。
あとなんだっけ忘れちゃったターミネーター評判通り面白かった、マジ百合物語だし。ただ過去作が2以降なかったことにされる部分、今回も払拭出来てない様に感じたので今作も黒歴史になるのでは…昔からのファンが欲しがってるのはやっぱり「ジョンコナー大勝利!勝利の未来へレディーゴー!」だと思う。『ターミネーター』マッケンジー・デイヴィス、「女性同士の親密な関係」についてコメント (2019年11月9日) – エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_099ac7ea8c306df2eef1ae92a4431bc92a837464/ …
いいのいいの母性でいいのそれでいいの
百合は行き着く先が肉欲や性愛だけのものではないんよ…ターミネーター ニューフェイト、「百合と書いてニューフェイトと読むのでは?」というレベルの展開をしたので、号泣しながらパンフ買う変な人になった…… pic.twitter.com/JY97TDuCtzターミネーターが百合というのはツイッターのバズワードの影響とかじゃなくて事実ですわ💢💢💢😡 百合構造が見いだされすぎて本国の公式が困惑するくらいの百合ですわ…。 https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_099ac7ea8c306df2eef1ae92a4431bc92a837464/ …百合と評判のターミネーター、まるで女騎士のようにグレースがダニーを守る関係性が本当に好きだし、ひざ枕……ひざ枕……!?今のは幻覚か!?と自分の目を疑った。熱い百合あります pic.twitter.com/H1LZqS4n3y【ターミネーター ニュー・フェイト】シナリオ……100点
アクション……100点
百合……1京点
スパダリ女子……100点
バズーカ撃つおばあさま……100点
百合……1京点
ずんぐりしたシュワちゃん……100点
実質まどマギ……100点
百合……1京点合計 3京600点 pic.twitter.com/dmZ7cNd64V
ターミネーター新作、凄まじい百合文脈なんですよ。「機械が支配する未来がありえるかもしれない。けれど未来は自らの手で掴み取るものだ」というテーマ、人の心を理解する機械という2の要素を踏襲しつつ濃厚な百合文脈をぶっこんでる。今年度最高クラスの百合SFがアメリカからやってきやがったターミネーター:ニューフェイト鑑賞
画面に負けず劣らず観客も年齢層高め。本編は百合要素高め。
爆死って言われてるけど、おばちゃん普通に楽しめました。
右の画像はジョン・コナー役をちらっとやった美少年、ジュード・コリー。 pic.twitter.com/9y7PhIa8reターミネーター ニューフェイトは下記のような方にオススメです・百合が好き
・ババアが強いのが好き
・キングスマンGCで死ぬほど泣いた
・アトミック・ブロンドとか好き
・細かいことはそんなに気にしない
・シュワちゃんの老化をある程度温かい目で見れるターミネーターニューフェイト、あまりにも百合だし百合の上に○○なので最高なんですけど、どうしても話の根幹に触れるため○○のネタバレができない…!でも早川のSF百合フェアとかが好きな諸氏は絶対ニューフェイトの百合が刺さる筈なので、百合好きは過去作知らなくてもターミネーターを見て欲しいターミネーター:ニュー・フェイトは「あなたを知る私を知らないあなた」の為に戦う運命の百合の巨大感情の映画なので、そういうのが好きな人は見てあと感情を学習するAIを胸に受けてしまうタイプのオタクも見てくれ
「2019年最大級火力の百合映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』(製作費200億円)」
「2019年最大級火力のBL映画『アイリッシュマン』(製作費200億円)」ぜひとも映画館でみよう! pic.twitter.com/E9ts4hSaG0
ターミネーター:ニューフェイト、「こう見えて左はどうあがいても右に勝つことができない関係性」というツイートをお見かけしたので私はもう絶対に見に行きます 百合厨に届け pic.twitter.com/3wT0CYxM1H
ターミネーターニューフェイトは、百合映画ではないと言う意見
百合の意見がツイッターで目立っていますが、一般の人にとっては、痛快なアクション映画として十分見応えがあると思いますw
見てきたところ、アクションシーンも前作からの踏襲をしている部分もあり、ターミネータ1,2からのファンのために作った映画という感じがしました。



そういえば、ちょっと一言。実際鑑賞した感想として『ターミネーター ニュー・フェイト』は百合映画…ではないと思いました。これが百合映画なら世の中百合映画だらけかと。笑 pic.twitter.com/jBfQ1Imbzcそうそうそれと。あんまりホモ・ゲイと友情の線引きだとか百合・レズと友情の線引きみたいなものはあたしゃよくわからんし、そもそも個人の主観の問題なのかわからんけど、ターミネーター:ニューフェイトは百合映画だと思ってません。アタシはねまったく、ターミネーター:ニュー・フェイトも、テルマ&ルイーズも、お前らをニヨニヨ楽しませる為に作劇されたんじゃねーよ、と。百合とか属性フレームワークに押し込めた中で想像力働かせないで、まず描かれた人間と人間との関係性を正面から受け止めようぜ、と思う。
まとめ
百合云々を抜きにしても、役者さんみんなが主役みたいな感じで目立っている良いバランスだと思いました。
ターミネータ役のガブリエルさんもシュワちゃんとは違ったマシン感でてましたし。
続編はたぶんもう無いと思いますが、ターミネータの完結編としては史上最高の作品になったと思います。
ターミネータ見たことない人でも楽しめるので、ぜひ見てほしいですね。