ワイルド・スピードの10作目、ジェットブレイクが公開されましたね。
今回の監督は、前作「X3 TOKYO DRIFT、スピードMAX、MEGA MAX、EURO MISSION」を手掛けたジャスティン・リンです。
ジャスティンリン監督は、東京が好きなようで3作目のX3 TOKYO DRIFTも舞台が東京になってます。(作品自体はコケたけど)
今回も途中で東京がでてくるのですが、レトロで中国っぽい東京が舞台になってましたw
ワイルド・スピードジェットブレイクは大ヒットに
早速公開週に見てきましたが、スカイミッションやアイスブレイクに負けず劣らずのアクション満載の作品ですね。
コロナ禍でも、ワイルドスピードシリーズの歴代3位に入る興行収入でした。
メイキング見ると、うまく実写とCGを組み合わせていて、
地雷原突破シーンなんかは実写でやってました。
大迫力です!
ワイルドスピードシリーズの順番
ワイルドスピードのシリーズを通して、車がたくさんでてきますが、車を知らなくても大丈夫ですよ。
カーアクションだけを見ても楽しめるので、小学生でも楽しめます。
作品名 | 興行収入 | |
1 | ワイルド・スピード | 207,283,925 |
2 | ワイルド・スピード X2 | 235,350,661 |
3 | ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT | 158,468,292 |
4 | ワイルド・スピード MAX | 363,164,265 |
5 | ワイルド・スピード MEGA MAX | 626,137,675 |
6 | ワイルド・スピード EURO MISSION | 788,013,000 |
7 | ワイルド・スピード SKY MISSON(要チェック) | 1,516,045,911 |
8 | ワイルド・スピード ICE BREAK(要チェック) | 1,236,005,118 |
9 | ワイルド・スピード/スーパーコンボ(スピンオフ) | 760,590,729 |
10 | ワイルド・スピード/ジェットブレイク(要チェック) | 1,061,564,450 |
ワイルド・スピード/ジェットブレイクのキャスト
ジェットブレイクを見る前に、過去作品を見ておく必要性はないのですが、
前作からもつながっているので、少し登場人物の予習をしておいたほうがいいかもしれません。
特にワイルド・スピードICE BREAKで初登場したサイバーテロリストの悪役サイファー(シャーリーズセロン)は、「EURO MISSION」や「SKY MISSION」に出てくる組織にも関わっている設定なので抑えておきましょう。
ワイルド・スピードジェットブレイクのキャスト
- 主人公:ドミニク・トレット/役者:ヴィン・ディーゼル
- 主人公の弟:ジェイコブ・トレット/役者:ミシェル・ロドリゲス
- 主人公の妹/ミア・トレット/ジョーダナ・ブリュースター
- 主人公の親友バージルの従兄弟:ハン/サン・カン
- 前作の悪ボス:サイファー/役者:シャーリーズ・セロン
- タイリース・ギブソン
- クリス・“リュダクリス”・ブリッジス
- ジョン・シナ
- ナタリー・エマニュエル
- ヘレン・ミレン
スキンヘッドなど被るキャラが多い
なぜかスキンヘッドが多くて、見た目が似てるキャラが数名いますw
主人公のヴィン・ディーゼル=ドミニク・トレット(ドム)もあまり主人公オーラがないので、初見だと登場人物が分かりづらいです。
死んだハンさん
登場人物の中で人気なのがハンさん。
『EURO MISSION』で死亡したように見えたのですが・・・今作でその謎もはっきりしてます。
ちなみに、ハン約のサン・カンさんは、インタビューで日本の食事を絶賛していましたw
「例えば東京でレストランに行って2人しか店員がいない。ひとりが調理してもうひとりが接客する、そんなレストランでも常に食事が最高なんだ!」と熱弁。東京にいた当時も今も、「自分が怠けていると実感する」と言い、「日本の人たちはチームワークが素晴らしいので、どうやって一緒に働き、どう進んでいくのかを常に教えてくれる場所だと思います」と話してくれた。さらに食事ついては伝え足りなかったのか「例えばセブンイレブンでもそう! 日本のセブンイレブンのフードは5つ星をあげられるくらいおいしいんですから!」と付け加えるサン。『ワイスピ』復帰! サン・カン&ジャスティン・リン監督が日本の思い出を語る(クランクイン!) – Yahoo!ニュース
ワイルド・スピードジェットブレイクの評価
映画.comやヤフー映画を見ると点数は、約「3.7」
「脚本がちゃんとしてた」
「アメリカならではのカーアクション映画」
「笑いの連続」
と面白い感想が多いですね。
つまらないという意見では、
「完全なエンタメ映画になってしまった・・・」
「アベンジャーズのような雰囲気」
「ネタが尽きて無理矢理感があるストーリー」
という感じでした。
CGが増えたんで車で宇宙に行ってしまうとか、今までのシリーズを通して見てきた人には、ちょっとエンタメに走りすぎなのかも。
10作目なんでストーリーはツギハギになってしまう感は否めないですが、CGと実写のアクションはド派手で面白いですし、見ておいて損はないんじゃないかなと思います。

また、無料トライアルの600ポイントも使えるので、他の最新作品も1本~2本無料で見れますよ。
※お試し期間中に解約すれば、無料で動画が見れます。
本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
余談ですが、過去のワイルド/スピードTOKYOドリフトだと日本人キャスト結構でてたんですね。
- 真木ようこ
- 北川景子
- 柴田理恵
- 土屋圭一
- 千葉真一
- 妻夫木聡
- 中川翔子